rogo1

さすがに驚いた(^^;;「asobi基地やまあるきレベル0」開催レポート

asobi基地・関東 アウトドア部のよりかね隊長です。

2020年11月7日(土)に実施した「asobi基地やまあるきレベル0 at 横浜市民の森〜鎌倉ハイキング」のレポート記事をお届けします!

いや……さすがの私も驚かされましたね(^^;;

4歳ならまあ8km歩けるという経験則はありましたけど、2歳であれほど歩くとは!!

子どもは、“やらされている感” があるときは、ほとんどの子は歩きません。だから、自由と主導権を渡すこと。「進めばその先には、また違った遊び場がある」のだとわかれば、未知の魅力にわくわくしながら、疲れに意識を向けることなく、どんどん歩くんですよね。

記事にも書きましたが、楽しみ方を「目的地(山頂)に到達すること」と大人が限定してしまうか、それとも、子どもそれぞれの楽しみ方を最大限に尊重するか。

あるいは、山に登ることが目的か、山を好きになってもらうことが目的か。

これが、世の中の多くの山登り系団体と、asobi基地・関東 アウトドア部の大きな違いなんですよね。

「うちの子、体力ないので……」それ、歩く楽しみを知れる環境がないだけかも!|asobi基地やまあるきレベル0レポート

asobi基地・関東 アウトドア部の活動再開第一弾は、2020年11月7日(土)に実施した、「asobi基地やまあるきレ …

Read more
「うちの子、体力ないので……」それ、歩く楽しみを知れる環境がないだけかも!|asobi基地やまあるきレベル0レポート

「asobi基地、いいね!」でつながる、アウトドア × 子育てコミュニティ

最高の自然こそ、最高の遊び素材。子どもの「やりたい!」を見守りながら、オトナもコドモも、誰もが素の自分で。みんなの輪に入らない自由だって、ここではあたりまえ。笑顔はもちろん、喧嘩も怪我も、すべてを学びに。
custom custom website facebook youtube 
購読中止 | 購読を管理する

お問い合わせ