rogo1
noteヘッダー画像-8

釣ったばかりの魚が食べられるかもしれない、asobi基地うみあそび in 館山

ただいまより、メールマガジン先行申し込みを開始いたします!

イベント概要・詳細

募集開始前【6/12・13】釣ったばかりの魚が食べられるかもしれない、asobi基地うみあそび in 館山(アウトドア部 vol.66)

関東とは思えないほど透明度が高く、豊かな海がある館山で、砂浜遊び、磯遊び、海の生きもの探しetc. 思い思いに、たくさん …

Read more
募集開始前【6/12・13】釣ったばかりの魚が食べられるかもしれない、asobi基地うみあそび in 館山(アウトドア部 vol.66)

有志で船釣りに行ってきます🐟

APC_0016
tateyama201906-16
こんにちは。asobi基地・関東 アウトドア部のよりかね隊長です。

asobi基地うみあそびも、いよいよ再開です。

いつもは、貸し切り状態の坂田海岸で砂浜遊び、磯遊び、生きもの探しをし、「海のマルシェたてやま」で地場食材を楽しむ、asobi基地うみあそび。

これはもちろんそのままですが、今回は一部の有志が、近くの釣り船「第2美吉丸」をチャーターして、船釣りに行きます。

つまり、うまく釣れてくれれば、その日に釣れたばかりの新鮮な魚を食べられます!釣れるかな〜、いや〜釣れてほしいなぁ。

IMG_1532
(写真はイメージです。相模湾で釣った大物イシダイ!!)

なにが釣れるかはわかりませんが、シーズン的にはイサキ。

うまくすれば真鯛も釣れるかもしれませんね〜。

なお、釣り船の定員は10名。すでに9名分が埋まっており、あと大人1名であれば乗船できます。また、体調不良キャンセルも当然見込まれますので、キャンセル待ちも受け付けます。

詳細、ホームページで確認のうえ、お申し込み時にお知らせください!
tateyama201906-81

宿泊する館山リトリートについて

館山リトリートは、2017年からずっとasobi基地・関東 アウトドア部で利用させてもらっている、旅館をリノベーションした一棟貸し施設です。

元旅館の間取りはそのままですので、家族ごとに必ず一部屋のプライベートルームを用意できます。

新型コロナウイルス禍に突入してから、トライアルは2回行いました。

実は2019年に台風被害で休業となってしまったため、僅かではありますが有志で寄付をさせてもらいました。

営業再開してから、1泊を無償提供いただいたので、これはちょうどいい機会だと、新しく修繕された館山リトリートさんを確かめるついでに、9月と11月に宿泊させてもらったのです。

トライアルの実感としては、以前のように30人以上を詰め込もうとしてしまうと、かなり人との距離が気になってしまうだろうと思いました。

一方で、20人程度であれば、しっかり窓を開け放して換気をし、食事も、庭でのBBQを基本線に、各自が意識して分散することで、ソーシャルディスタンスを確保できる目処が立ちました。

定員を減らす分、運営費確保のため、参加費を1人あたり500円値上げしています。ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。
tateyama201906-90
tateyama201906-93
以前はこのような感じで、わいわい皆で料理をしたものですが(元旅館の厨房なので広い!)、今はちょっとこれは難しいですね。

あまりキッチンでの料理を増やさず、料理をする人を限ることで対応していきたいと思います(もちろん、マスクは着用しましょう!)。

新型コロナウイルス対策のため、定員を減らしており、いつもより狭き門にはなってしまいますが、よろしければ遊びに来てくださいね。

※なお、万が一、悪天候等で海が大荒れの場合、海遊びができませんが、宿泊をキャンセルできませんので、お泊り会としての実施となります。その点はご了承くださいませ

asobi基地 4つのルール/子どもたちを見守る哲学

asobi基地には、4つのルールがあります。 asobi基地では、オトナもコドモも、すべての人が平等ですダメ!などの、否 …

Read more
asobi基地 4つのルール/子どもたちを見守る哲学

「asobi基地、いいね!」でつながる、アウトドア × 子育てコミュニティ

最高の自然こそ、最高の遊び素材。子どもの「やりたい!」を見守りながら、オトナもコドモも、誰もが素の自分で。みんなの輪に入らない自由だって、ここではあたりまえ。笑顔はもちろん、喧嘩も怪我も、すべてを学びに。
custom custom website facebook youtube 
購読中止 | 購読を管理する

お問い合わせ