【7/10〜11】asobi基地キャンプ・夏2021|開放感たっぷりの芝生で全力のんびりする2DAYS(アウトドア部 vol.63)

舞台は、東京駅から新幹線で約80分+送迎バスと、抜群のアクセスの良さが魅力の、新潟県南魚沼市・舞子高原オートキャンプ場。
小学校の体育館2つ分ほどの広さの芝生のキャンプサイトをお借りして、湯沢・南魚沼のお米や夏野菜を楽しみながら、魚沼平野の絶景を眺め、全力でのんびりします。
区画は15×15mととても広いのですが、1サイトあたり6名までに限っており、人の絶対数も抑えられ、ソーシャルディスタンスもばっちり。新型コロナウイルス対策の面からも安心できるキャンプ場です。
お申し込み
キャンセル待ちについて:キャンセルが発生し再募集する場合は、Peatixのasobi基地アカウントをフォローしてくださっている方全員に、お知らせをさせていただきます。キャンセル待ちをご希望の方は、Peatixのasobi基地アカウントのフォローをお願いいたします
日程
2021年7月10日(土)〜11日(日)|1泊2日
※雨天実施。ただし台風直撃クラスの荒天で、キャンプ場が閉鎖される場合は中止とします
集合
舞子高原ホテル 13:00
※以下のスケジュールで、地場食材の買い出しをします。車参加の方で、同行希望の場合は、ぜひいらしてください
10:30 八海山 魚沼の里(雪室千年こうじやで熟成肉・地酒を購入〜八海山みんなの食堂でランチ)
12:00 道の駅 南魚沼 雪あかり(新鮮な夏野菜を購入)
交通
車
関越自動車道「塩沢石打IC」から1〜2分
電車
10:16 新幹線 とき315号 東京駅発
11:34 越後湯沢駅 着(駅でランチ)
12:40 舞子リゾート 送迎バス(予約制)越後湯沢駅東口 発
13:00 舞子高原ホテル 着
参加費について
- 大人(中学生以上)9,000円/人
- 小学生 7,500円/人
- 幼児(3歳以上)5,000円/人
- 幼児2歳まで無料
※キャンプ場使用料、1泊2日の飲食費(2食)、燃料費、運営費全般
支払い方法
運営準備、およびフィールド使用料の支払いのため、原則として開催2週間前までに銀行振込をお願いいたします。
※振り込み手数料はご負担ください
キャンセル料規定(私的な都合の場合)
2週間前(6/26)まで:無料
1週間前(6/27〜7/3)まで:参加費の30%
2日前(7/4〜7/8)まで:参加費の50%
前日・当日:参加費の100%
※返金の際は、振込手数料157円がかかります
※荒天中止の場合は、振込手数料157円を差し引かせていただき、残りの全額を返金いたします
新型コロナウイルス対策を考慮し、体調不良を起因とするキャンセルの場合は、キャンセル料はいただきません。
ボランティア運営ではありますが、損失が発生した場合でも、asobi基地・関東 アウトドア部にて負担いたします。参加いただくみなさんの安心・安全のためにも、遠慮なくキャンセルをなさってください。
なお、損失を補填する原資は、寄付金です。この仕組みを継続するためには、少額で構いませんので、みなさま一人ひとりの助けが必要です。ご協力よろしくお願いいたします。
【登録はこちら】asobi基地・関東 アウトドア部「寄付サポーター」制度について
キャンプギア(テント&寝具)レンタル
舞子高原オートキャンプ場のレンタルサービスが利用できます。お申し込み時にお知らせください。
また、舞子高原オートキャンプ場のレンタル在庫がない場合や、エアーベッド、コットのレンタルを希望される場合は、よりかね隊長が運営するWebメディア「親子キャンプ.com」にて、現地引き渡し型のレンタルサービスを提供いします。
- 4〜5人向けテント+マット 7,000円
- 3〜4人向けテント+マット 5,000円
- 1人用テント+防水シート 4,500円
- エアーベッド(ダブルサイズ)2,000円
- 1人用コット(アウトドア用簡易ベッド)2,000円
- 1人用寝袋(気温5度まで対応)1,500円

レンタル予約用パスワード:asob1camp
※「asobi基地キャンプ・夏2021」にお申し込みいただいてからのご予約をお願いいたします
寝袋は、新型コロナウイルス対策のためメンテナンスの手間が増大しており、在庫数が少なくなっています。数千円で購入できてしまうため、コストパフォーマンスの観点からも、安心・安全の面からも、購入・持参を強くおすすめします。以下記事を参考になさってください
持ち物、服装などについて
参加にあたっての必読事項
スケジュール
1日目
13:00 チェックイン

サイトへ移動し、テントやタープを設営します。
夕飯の時間までフリータイム。エリアを散策したり、広い芝生でゴロゴロ転がったり、全力で駆け回ったり、名前のわからない遊びを作り出したり!?
ツリーハウスには、ジップラインやボルダリングも登場。
ディスクゴルフやグラウンドゴルフもできます。
17:00 夕食の支度を開始

新鮮な湯沢・南魚沼産の食材を、BBQで楽しみます♪
魚沼産コシヒカリや、豚汁も!
20:00 夜の時間
夜景を眺めたり、マシュマロを焼いたり、焚き火を楽しんだり、花火で盛り上がったり!
舞子高原ホテルの温泉に24:00まで入浴ができます。
2日目

8:00 のんびり朝食
9:00 サイト撤収
10:00〜10:30 クロージング&電車組をホテルまで下ろします
11:00 解散!
引き続きフィールドでは遊べるので、探検したり、グラウンドゴルフ・ディスクゴルフで遊ぶのもいいですね。
子どもが小学生以上なら! 車の方は、30分ほど移動して、カヤック・SUPやフォレストアドベンチャーで遊んで帰るのが、超おすすめ!!
初キャンプでも大丈夫! 心配ごとQ & A

Q. 親子ともども、キャンプ未経験です。大丈夫ですか?
A. 未経験、大歓迎です!asobi基地キャストや、asobi基地をよく知るファミリーが一緒です。安心してキャンプデビューしに来てください。
Q. 0歳や1歳でも参加できますか?
A. 参加できます。毎年、数名の0歳児が参加しています。
もちろん、道中はそれなりに大変でしょうし、お子さんによっては環境が変わって過敏になるかもしれませんが、みんなで助け合えるのがasobi基地コミュニティのいいところ。思ったよりも、なんとかなってしまいますよ。
Q. 母子・父子でも参加できますか?
A. まったく珍しくないですよ♪ 毎回、母子・父子だけで遊びに来る、常連ファミリーさんもいらっしゃいます。
Q. キャンプ用品を何も持っていません。
A. 寝袋を除き、レンタルがありますので、大丈夫です。「この機会に購入したい!」という場合も、よりかね隊長が相談に乗りますので、お気軽にお声掛けください(お申し込み後に、Eメールでやり取りができます)
新型コロナウイルスへの対応について
- 各自の責任において、リスクの判断をお願いします
- 自己防衛が重要です(自己防衛可能な環境はお約束します)
- キャンセル料を原則として撤廃します(専用基金を設けます)
- その他、イベント運営上の変更点など
以上の内容となります。