榎本農園は、江戸時代に開発された飯田新田で400年続く専業農家で、80年代より有機肥料、無農薬にこだわった、安心、安全の美味しい野菜を作っています。
現代表のエノケンさんは、子どもたちに農業の楽しさや親しみやすさを伝えるため、たくさんのこども向けイベントも開催しています。
都心からもアクセスが良く、電車とバスで田植え、稲刈り体験ができるのも嬉しいポイントです。
「稲刈り」のイベントですが、子どもが稲刈りをしたいとは限りません。なぜなら、走り回っても怒られないあぜ道、カエルやバッタなどたくさんの生き物……田んぼには、稲刈りよりも楽しいかもしれないことがいっぱいあるからです!
(虫とり網やカゴ持参を忘れずに!?)
もちろんasobi基地では、「遊んでないで稲刈りをしなさい!(怒)」なんてことは一切ありません。その子が興味を向けていること、夢中になっていること、「やりたい!」と思っていることを、とことんさせてあげられる時間です。
まずは、田んぼって楽しいなぁ〜♪と感じることが大切。やりたいことをやり切ったら、いつしか自分から興味を広げていきます。ぜんぜん話を聞いていないのかと思ったら「お米ってこんなふうに作るんだよね」なんて急に食卓で話し始めるかもしれませんよ。
榎本農園の自慢は、有機肥料・無農薬の野菜です。田植えだけでなく、露地野菜収穫もセットで体験です。
さらに、お昼ご飯は、天気に問題がなければ広い空と稲の前で、榎本農園の農園レストランの美味しいお弁当をいただきます。ぜひお楽しみに。
・子ども(3歳以上)¥3,000 ※2歳児まで無料
・大人(中学生以上)¥4,000
※Peatixでチケット入手後、参加費お支払いのご案内をお送りしてから、1週間以内に銀行振り込みをお願いいたします(子どもの体験奨学金 ハロカル クーポン利用可)
◇お弁当代(希望者のみ)
・子ども用 ¥600
・大人用 ¥1,100
無農薬、有機肥料でつくった美味しい野菜とおにぎりの弁当です!
・前日正午以降……100%
サポーティングメンバーズ特典により、体調不良を起因とするキャンセルの場合は、キャンセル料が免除となります(サポーティングメンバーズに加入しているご家族のみが対象です)。
体調が良くないときは、万が一の集団感染に繋がらないよう、参加の見送りにご協力をお願いいたします。
asobi基地・関東 アウトドア部では、イベントに参加するすべてのご家族に、サポーティングメンバーズに登録していただいています。
イベント実施に直接かかるお金とは別に、新型コロナウイルス対策費、キャンセル料の負担、備品の更新など、活動を継続していくために必要なお金を、少しずつ負担いただく仕組みです。
会費:¥1,980 / 月(1家族)
【登録はこちら】サポーティングメンバーズ(イベント参加者用)
※お申し込み時点では未登録でも大丈夫です。本番当日までに加入をお願いします
※子どもの体験奨学金 ハロカル クーポン利用の方は会費免除となります
※雨天実施です。荒天の場合は榎本農園さんの判断の元、中止となる場合があります
榎本農園「農園レストラン菜七色」に集合します。
当日は榎本農園さんのご指示に従っていただきますが、asobi基地のフィロソフィーは変わりません。
住所:埼玉県さいたま市西区飯田新田547
季節のお野菜をたくさん収穫できる予定です。 収穫したお野菜の調理法なども是非、聞いてみてください。
車で5分くらい移動します。※車のない方は榎本農園の送迎あり
稲刈りの仕方の説明があります。
が、カエルを捕まえるのに夢中になっていてもOK!
田んぼをたっぷり楽しんで、稲刈りはお昼前に終了となります。
お弁当を食べずに帰る場合、バスは11:48発(その次は1時間後)となってしまいますので少しスケジュールがタイトです。
無農薬・有機野菜のお弁当を食べる方は、お天気が良ければお外ごはんを楽しみましょう。
※雨天の場合は、お弁当を配って解散としますので、各家庭の判断で昼食をとってください
※電車の方は、バス発車時刻まで、集合場所の「農園レストラン菜七色」を使用できます
午後日程の方も、無農薬・有機野菜のお弁当を食べることができます!
希望の方は12時少し前に「農園レストラン菜七色」にいらしてください。
榎本農園「農園レストラン菜七色」に集合します。
当日は榎本農園さんのご指示に従っていただきますが、asobi基地のフィロソフィーは変わりません。
住所:埼玉県さいたま市西区飯田新田547
季節のお野菜をたくさん収穫できる予定です。 収穫したお野菜の調理法なども是非、聞いてみてください。
車で5分くらい移動します。※車のない方は榎本農園の送迎あり
稲刈りの仕方の説明があります。
が、カエルを捕まえるのに夢中になっていてもOK!
田んぼをたっぷり楽しんで、稲刈り終了となります。
※電車の方は、バス発車時刻まで、集合場所の「農園レストラン菜七色」を使用できます
首都高速埼玉大宮線「与野」IC、関越自動車道「所沢」IC等から約20分
※「焼肉 船渡」前の土手沿いに車を止めてください
JR大宮駅西口から西武バス [大35]ららぽーと富士見行(9:16発/15分ほど) 「飯田新田」下車・徒歩5分
※ダイヤ変更が頻繁にありますので、必ず各自で最新の時刻表をご確認ください
帽子
飲み物
タオル
着替え
虫かごなど(任意!)
レインウェア(雨天でも開催します)
軍手
※手足を洗う水場があります。着替え、トイレは集合場所の「農園レストラン菜七色」を使用できます
※畑や田んぼに日陰はありません。帽子の着用、水分補給など、各自で熱中症、脱水症状対策をしてください