寄付金のご報告|2020年前期(1〜6月)

asobi基地・関東 アウトドア部の、2020年1〜6月の寄付金の収支と、使途のご報告をいたします。
「寄付サポーター」のみなさん
ヒジカタ アキコ さま、ナガホリ テツヤ さま、クドウ ヨウコ さま、フジワラ マヤ さま、イデ ミユキ さま、カワライ アサコさま、他1名さま
収支
収入
+ ¥51,000
前期からの繰り越し
+ ¥5,706
支出
¥0
総計
+ ¥56,706
寄付金の使途
新型コロナウイルスの影響による活動休止のため、備品の更新や追加購入はありませんでした。
「キャンセル料撤廃」基金を創設します
新型コロナウイルスCOVID-19対策ガイドラインも定まり、「ぜひ来てください」と言っていただけている地域から、順次、イベントを再開してまいります。
その上で、とても重要になってくるのが、体調不良や、新型コロナウイルス保菌のリスクが考えられる場合に、気兼ねなくキャンセルできる仕組みを整えることです。
- 数十人規模の食材・必要備品の買い出しが発生する
- 宿泊施設に設定されたキャンセル料がある
このようなケースでは、1週間を切った直前段階でのキャンセルには、どうしても、それなりの額のキャンセル料を支払っていただく必要がありました。
しかしながら、高額のキャンセル料は、キャンセルの足かせになりえます。
そこで、皆さまからの寄付金を原資として、思い切ってキャンセル料を撤廃することにしました(体調不良が原因の場合のみ。私的な都合によるキャンセルは対象外です)。
また、そもそも、コロナ以前から、子どもは頻繁に体調を崩すものであり、イベント直前の発熱なども珍しくありませんでした。
誰にとっても、明日は我が身。たくさんの親子に喜ばれる施策になるはずです。
そして、この取り組みを継続するには、まだまだ基金としての規模に不安が残ります。寄付サポーター仲間の拡充にも、力を入れていきたいと思っています。
引き続き、みなさまのご支援・ご協力をお願いいたします!